1月31日(金)特別支援教育作品展「北区」へ

なのはな学級の皆と一緒に、宮原コミセンで行われている特別支援教育作品展へ行ってきました。本校は近いので徒歩で行くことができました。手をつないで2列で歩いている姿は微笑ましかったです。

さて到着すると、その作品の素晴らしさに圧倒されました。北区の小中特別支援学級児童生徒の作品が展示されていたのですが、各校ごとに特色があり、とても面白かったです。子どもたちの思いがあふれていました。

本校なのはなの皆が特に興味を示していたのは、「食べ物」の作品でした。

さて、なのはな学級の皆が楽しみにしていたのは、むしろその後の「お買い物」でした。中学校の支援学級の生徒が作った作品が頒布されているのです。生徒にとっては店員として販売や会計の仕事もありました。なのはなの皆は、一人ひとりバラバラになって、思い思いの品物を見て、お買い物をしていました。自分のだけでなく、家族のものを選んでいる子もいました。少しだけ買って満足の子もいれば、全部のお金を使い切っている子もいました。

1時間半ほどの時間でしたが、アッという間でした。

来年もまた一緒に行きたいと思った校外学習でした。

 

  • 2025年02月01日 13:38