4月22日(火)交通安全教室
カテゴリ: 今日の1まい
2時間目に1年生が、3時間目に6年生が、大宮警察さんによる交通安全教室を受けました。
1年生は、校庭で、横断歩道の安全な渡り方や基本的な交通ルールについて学びました。
校庭に信号機も設置してもらい、子どもたちは順番に体験を通して学びました。
先週保護者の皆様には「旗振り講習会」にご参加いただきましたが、今日は子どもたち自身に学んでもらいました。ぜひご家庭でも、話題にしていただければと思います。
6年生は、体育館で、自転車事故で加害者にならないための方策について学びました。
事故に合わないために、そして事故を起こさないために、と両面から話をしてもらいました。もし事故に遭遇してしまったら、慌てずに救急車を呼ぶことも教えてもらっていました。6年生の背筋が伸びたように感じました。
- 2025年04月22日 12:46