7月1日(火)7月始まる!

朝から講話生活朝会がありました。

私は、三貫清水で蛍を見たことから、学校だよりにあるような地域の方の話をしました。

自分で考え、行動できる子になってほしい・・・

自分の思いを伝えてほしい・・・「言葉で」を付け加えました。

大人でも、自分の思いを正確に相手に伝えることは難しいです。

子どもたちには日々コミュニケーションをとる中で、ふさわしい言葉の使い方、自分の思いの伝え方を身に付けてほしいです。

また、挨拶・返事・後始末(靴揃え、椅子を入れる)の話をしました。

靴揃えは心(気持ち)を整えること、椅子を入れることは相手を思いやることであるという確認をしました。

7月の登校日は14日です。

もう一歩成長できるよう、教職員も全力で支援していきます。

  • 2025年07月01日 09:21