7月8日(火)5年命の支え合いの授業

5年生の命の支え合いの授業が始まりました。

今日から各クラスで1時間ずつ、担任と、本校の養護教諭が入って行われます。

めあても違っていて、5年生は【悩みと上手につきあおう】ということで、「自分が悩んだ時には相談することが大切であることを理解し、どんな行動をとればよいか考えることができるようにする」ことをねらいとしています。

私が参観に行った時には、グループごとに誰に相談できるか、それはなぜかを話し合っているところでした。

友達、保護者、先生・・・

 

全市的に行われている授業プログラムです。

子どもたちには相談する相手がいて、話すことで気持ちがラクになればいいといつも思っています。

 

  • 2025年07月08日 12:29