2月13日(木)学校保健委員会
カテゴリ: 今日の1まい
こころの健康センター 精神保健福祉士、公認心理士をお招きして「子どもの心の変化に寄り添うために」~思春期の心理と大人との関わり方~をご講話いただきました。特に印象的だったのは「境界線」という言葉で、自分と相手を大切にするために、物理的な境界線(身体、持ち物、時間や空間、性的)、心理的な境界線(考えや価値観、感情、尊厳、責任)があることを学びました。具体的なお話もあったので、多くの保護者の皆様に聞いていただきたい内容でした。
他に、本校の実態として、新体力テストの結果や定期健康診断の結果を体育主任、養護教諭からしました。
もしもこんな話を聞いてみたい!などのご要望がありましたら、どうぞ学校へお知らせください。
- 2025年02月19日 13:58