2月14日(金)第3回学校運営協議会
カテゴリ: 今日の1まい
第3回学校運営協議会が開かれました。これは、いじめ防止対策委員会も兼ねています。
今回は、保護者の皆様や児童にお答えいただいた学校評価の報告、それを受けて学校の取組の報告、次年度の方向性について、委員の皆様に御審議頂きました。
特に学力向上についての協議の中で、「学力をつけるには、【達成感】をもたせることに尽きるのではないか。達成感をもたせれば自己肯定感が上がり、楽しく自ら学んでいく。好きなことを伸ばしたい。」と学力向上だけにとどまらず、子どもたちが安心して学校に来られるようになるための示唆に富んだご意見を始め、貴重なご意見をたくさん頂戴しました。学校の教育活動、例えば教室掲示にある「めあて」に取り組ませること、帰りの会で「今日のヒーロー」をあげることなど、普段の教育活動についても認めていただき、日々積み重ねる大切さを実感したしだいです。
子どもたちが安心して登校、満足して下校できるよう、教職員一同、全力を尽くします。
- 2025年02月19日 14:00