カテゴリ: 今日の1まい
給食が始まりました。 給食当番さんの張り切った声が聞こえます。 3年生以上は自分たちで食缶を運ばなければならないので、なかなかの労力ですが、子どもたちは協力して頑張っています。 本日のメニューは、パプリカライス、クリームソース、ひじきのマリネ、さくらゼリー。 「さくら」ゼリーというところに、栄養士の配慮と優しさを感じます。 1年生も、食べたかった...»続きを読む
- 2024年04月11日 15:11
カテゴリ: 今日の1まい
専科の先生の授業が始まりました。 いよいよ本格的に授業の開始です。 色々な勉強が「楽しい!」「わかった!」「できた!」に繋がっていくことを願っています。 それには、チャレンジも大事。ほんの少しの勇気が必要です。 教師も心して準備します。 身体測定も始まりました。本日は高学年。 保健室にくる子どもたちの列がしっかり...»続きを読む
- 2024年04月10日 16:37
カテゴリ: 今日の1まい
昨日、生徒指導主任から、挨拶名人になるためのコツを教わりました。 あ かるく い つでも さ さきに つ づける 大人でも大切なことです。 みんな、目指せ!あいさつ名人! »続きを読む
- 2024年04月10日 16:37
カテゴリ: 今日の1まい
桜満開のもと、かわいらしい1年生126名が大宮別所小学校に入学しました。 お家の人と写真を撮っているときの顔と言ったら! ほんとにとろけるような笑顔をしていました。 明日から先輩たちと登校します。 雨が心配ですが; みんなで、助け合っていけたらと思います。 1年生、ご入学おめでとう! »続きを読む
- 2024年04月08日 16:55
カテゴリ: 今日の1まい
本日は短縮日課ではありますが、今年度は、短縮日課でも、2時間目の後、業間休みを設けています。 今日はなかなかタイミングが合わないクラスも多かったかと思いますが、遊びに行けた子たちは、満足気に戻ってきていました。 »続きを読む
- 2024年04月08日 16:55
カテゴリ: 今日の1まい
令和6年度が始まりました。 登校時から、子どもたちの挨拶の声が元気です。 体育館に集まった時の態度もとても立派でした。 特に高学年は、責任感あふれる顔をしていました。 転退職・着任職員紹介、始業式、職員紹介(担任発表)と続きましたが、今年度は、体育館で、対面で行うことができました。 やはり、年度当初に、子どもたちに直接話す...»続きを読む
- 2024年04月08日 16:54
カテゴリ: 今日の1まい
修了式でした。 代表児童に、修了証を手渡しました。 代表児童の言葉もあり、1年間で学習や友達作りなど、よく頑張ってきたことが伝わりました。 一人ひとりの頑張りに拍手です。 みんな、1年間で大きく成長しました。 とても嬉しいです。 2学期から始めたブログでしたが、今年度は本日で終了です。 ご愛読ありがとう...»続きを読む
- 2024年03月29日 16:02
カテゴリ: 今日の1まい
大宮別所小学校の顔であった6年生が新しい世界に旅立っていきました。 朝にお別れ式、そして卒業証書授与式が滞りなく行われました。 皆、晴れ晴れとした顔をしていました。 131名の卒業生に幸あれ! 教職員一同、ずっとずっと応援しています。 »続きを読む
- 2024年03月29日 16:01
カテゴリ: 今日の1まい
校舎内、中庭、校庭周り等、6年生が奉仕作業をしてくれました。 指示に対し、次々と動いてくれる6年生が、頼もしかったです。 1時間が短く感じられました。 思った以上に作業が進みました。 校舎内外がキレイになりました。 どうもありがとう。 »続きを読む
- 2024年03月19日 18:05
カテゴリ: 今日の1まい
道徳「いのちのまつり」に合わせ、ゲストティーチャー(助産師)をお迎えして、命の授業が行われました。 講師の先生は、12体もの赤ちゃんの人形を持参してくださり、子どもたちはおっかなびっくり抱いて、命の重みを実感をもって感じていました。 子どもたちの感想を早く読みたいです。 子どもたちの反応に、先生も感激して帰られました。 »続きを読む
- 2024年03月19日 18:05