カテゴリ: 今日の1まい
今回は、「地震の後、火災が起きた」設定で、訓練を実施しました。 いつもと違うルートで避難する学年もありました。 今回はとーっても静かに、校庭に集合することができました。素晴らしかったです。 年初の地震といい、他人事ではありません。 自助・共助・公助の精神で、自分の命は自分で守りましょう。 »続きを読む
- 2024年01月24日 19:57
カテゴリ: 今日の1まい
残念ながら学級閉鎖が出ました。 急に、欠席が増えました。今回はインフルエンザです。 コロナの出ているクラスもあります。 寒さも厳しくなっています。 朝の子どもたちの挨拶の声も出にくくなっています。 みんなで、健康管理にはくれぐれも注意していきましょう。 »続きを読む
- 2024年01月24日 19:57
カテゴリ: 今日の1まい
17日(水)の奈良保育園、大宮さくら保育園に続き、1年生が幼稚園との交流をしました。 今日は、銀鈴幼稚園の子どもたち。バスで登場です。 コロナ前はやっていた行事。 子どもたちに、1年生になった時の体験をしてもらいます。 1年生は「先輩」として、園児さんたちを温かく見守ります。 今までと違うのは、きっとタブレット。 なるほどなあ。こうやっ...»続きを読む
- 2024年01月19日 12:18
カテゴリ: 今日の1まい
人だかりができているので覗いてみると、何と、ペッパー君がいるではないですか! 1階給食室前です。 どうやら人に反応して、向きを変えるようです。 目のところのライトが点滅します。 私はまだ声を聞いていませんが、声も出すようです。 5、6年生がプログラミングの学習をしていて、最終的にペッパー君を動かします。 本物のペ...»続きを読む
- 2024年01月19日 08:01
カテゴリ: 今日の1まい
やっとやっとやっと来ました!大谷グローブ!! 6年生に早く回したくて、配付初日に市役所に取りに行ってしまいました。 飾るより先に、各クラスごとに回します。 職員室に置いたら、好きな先生は目の色変えてはめていました(笑)。 子どもたちの喜ぶ顔が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年01月19日 08:00
カテゴリ: 今日の1まい
昨日と今日で、書きぞめ競書会と3年生以上はさいたま市学力状況調査を実施しています。 前者については、来週校内書きぞめ展がありますので、どうぞご来校ください。 お待ちしております。 »続きを読む
- 2024年01月12日 19:48
カテゴリ: 今日の1まい
50日余りの短い3学期が始まりました。 子どもたちが自分の目標に向かって懸命に努力することを願い、私たちはその支援に全力を注ぐことを誓います。 式に先立ち、先の能登半島地震でお亡くなりになった方々に対し、黙祷をしました。 誰一人話さず、真剣に祈っていました。 今日始業式を行えたことに感謝します。 今学期もよろしくお願いいた...»続きを読む
- 2024年01月09日 15:45
カテゴリ: 今日の1まい
令和6年能登半島地震で被災された皆様へ 令和6年1月1日に発生した能登半島地震とその関連の事故によって犠牲になられた全ての方のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げ、被災地の皆様の安全と一日も早い復興をお祈りいたします。 被災地を含め広い地域において余震や二次災害の発生など、予断を許さない状況が続いております。児童、保護者、地域の全ての...»続きを読む
- 2024年01月05日 16:45