354件中、1~10件を表示

5月28日(水)運動会、天気になあれ!!

子どもたちも土曜日のお天気が気になっているようです。 教室を回っていると、「校長先生!」と声をかけられました。 「このおまじないを唱えると、天気がよくなるみたいです。」 「根拠は?」 「○○さんに教えてもらました。」 ○○さん「ネットで調べました!」 ということで、写真で紹介しますね。   »続きを読む

  • 2025年05月28日 14:31

5月27日(火)2回目でラストの運動会全体練習

今日は応援合戦と大玉送りを中心に練習をしました。 応援団が日々練習を重ねているだけあって、全体での応援練習もとても気合いが入り、声もよく出ていました。素晴らしいです。 大玉送りは、今年度初めての練習でした。1回目は様子見の感じもありましたが、2回目は少し白熱度が増しました。これも当日楽しみです。 お天気が心配になってきましたが、皆で晴れるよう、願いたいと思います。 »続きを読む

  • 2025年05月27日 10:22

5月26日(月)1年生公開授業

運動会の練習のさなかですが、本日2時間目に、1年2組で算数の授業公開がありました。 月曜日の朝にも関わらず、子どもたちは元気いっぱい。 先生の発問に、一生懸命考え、手を挙げて答えていました。 今日は「10の合成」を見たのですが、この時期の1年生は、毎日毎日、目に見えて進歩しています。平仮名学習もほぼ終え、文字を書き、数字を書き、そして「合成」まで考えている・・・。子...»続きを読む

  • 2025年05月26日 11:27

5月23日(金)愛校活動感謝!!

約50名の保護者に御来校いただき、愛校活動を実施しました。 子どもたちは業間休みだけでしたが、保護者の皆様には朝9時から11時過ぎまでお手伝いいただきました。感謝申し上げます。 before & after の写真をしっかり撮っておけばよかった!と見違えるほどきれいにしていただきました!ありがとうございます! おかげさまで、子どもたちも、また多くの保護者の皆...»続きを読む

  • 2025年05月23日 13:49

5月23日(金)気合の入った応援練習

今朝は中・高学年の応援練習がありました。 朝から大きな声が聞こえてきます。 応援歌もだいぶ気合いが入ってきました。 応援団員が指導しています。 応援団のメンバーは、毎日、業間休みも昼休みも練習に励んでいます。 来週の運動会が楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年05月23日 08:49

5月21日(水)たくさん発表する3年道徳授業

今日は初任者教員と教育実習生向けに、道徳の示範授業が行われました。 3年生の教室でしたが、子どもたちが実によく発表していました! 道徳は自分事に考えることが必要なのですが、先生の問いかけに対して、一生懸命考え、答えている姿がステキでした。 こんな授業を受けていたら、道徳、大好きになるだろうなあと思わせる授業でした。 »続きを読む

  • 2025年05月21日 18:06

5月21日(水)カッコイイ!!宮原中体育祭

本日宮原中にお邪魔し、体育祭を見学してきました。 土曜日があいにくの雨で、今日に延期されたためでした。 平日でしたが、多くの保護者が来校されていました。 やはり、子どもたちの勇士を見たいですものね。   始めの方しか見られませんでしたが、昨年度の卒業生も、立派な中学生になっていて、胸がいっぱいになりました。 写真は「宣誓」と宮...»続きを読む

  • 2025年05月21日 17:59

5月20日(火)体育朝会&運動会全体練習

本日の1時間目を使って、全校で運動会練習がありました。 2~4年生はさっと校庭に集合していました。 今日は初めてなので、応援の一部練習と、主に応援席と立ち位置を覚えました。 応援団や運動委員会(準備運動)の児童も、代表で確認しました。 応援団の練習は、昨日より、体育館から校庭での練習に切り替わり、気合いが入っています。その熱が伝わったかのような全体練習でし...»続きを読む

  • 2025年05月20日 11:54

5月19日(月)3年生 初めての習字

3年生の習字の学習が始まっています。 初めてなので、まず、道具の名前や置く位置から確認していきます。 一人ひとり道具も微妙に違いがあるので、友達のを確認しながら進めていきます。 墨汁を入れる時には、真っ黒なので、少し声が出ます。 今日は文字を書くところは見られませんでしたが、こうして一つ一つ、学習を積み重ねていきます。 やっている子どもたちも汚れ...»続きを読む

  • 2025年05月19日 14:31

5月19日(月)楽しい音楽の指導♪

教育実習生が来ているので、各教科主任が師範授業を見せています。 今日は音楽の授業がありました。 4年1組の授業でした。 エーデルワイスの授業で、久しぶりのリコーダーを扱った授業ということで、先生がスモールステップで児童の出来栄えを確認しながら進めていました。 音楽の知識も少しずつ入れていきます。 間、間に、誉め言葉が入ります。 子どもた...»続きを読む

  • 2025年05月19日 14:26

354件中、1~10件を表示