444件中、1~10件を表示

10月29日(水)講話・生活朝会

11月の講話生活朝会を行いました。 私からは、11月の学校だよりに関連した内容で、「非認知能力の育成」について話しました。 テストで点数がつくものもあるけど、点数をつかないものも今は学力と言われていて、大切であるという話をしました。 努力を続けること、あきらめないこと、協力すること、思いやること、自分の感情をコントロールすること、我慢すること…などなど...»続きを読む

  • 2025年10月29日 10:27

10月28日(火)図書委員による児童朝会

久しぶりの児童朝会。 今日は、図書委員が読書週間にちなんで、寸劇の朝会を行ってくれました。 読書機能だけでなく、調査・探究活動を行う上での図書室の機能について、図書室本棚の分類についての解説をしてくれました。 今は簡単にネットで調べられる時代です。 図書室の機能を見直す、いい機会となりました。 図書委員さん、練習・発表、お疲れ様でした! »続きを読む

  • 2025年10月28日 09:32

10月24日(金)1年生つつじが丘公園へ

1年生が生活科の学習でつつじが丘公園へ出かけました。 「楽しい秋いっぱい」という、秋見つけと秋と遊ぼうという単元です。 水曜日に行くはずでしたが雨でキャンセル、今日はお天気に恵まれました。 子どもたち、公園に着いた頃は元気いっぱい走り回っていたようです。 1時間後、私が到着した頃は、秋と遊んでいました。 葉っぱを束ねたり、ネックレスなど飾り物にし...»続きを読む

  • 2025年10月24日 12:32

10月21日(火)舘岩自然の教室3日目

あっという間の最終日。 この日は朝から天気がよく、キリっとした空気のもと、朝の集いを行うことができました。 この日は緑の体験活動と言って自然に感謝する活動(落ち葉拾い等)や思いでづくり(ハガキ書き)の活動でしたが、一番大変だったのは、部屋を退室するための荷物整理&清掃でした。 朝食前も、後も、片付けや掃除に追われましたが、時間はかかりましたが全部屋無事に合格...»続きを読む

  • 2025年10月23日 18:10

10月20日(月)舘岩自然の教室2日目

今日は前山登山の日です。 朝、あいにく小雨がぱらついていましたが、登り始めるとあがってくれました。ラッキー! 歩きなれない児童にはなかなか厳しい箇所もありましたが、子どもたちどうし、声をかけあって、登ることができました。素晴らしかったです。 降りてからは、イワナさばきを体験し、いのちの尊さを学びました。泣いている児童もいました。 そして焼き板体験。なかなか...»続きを読む

  • 2025年10月23日 18:01

10月19日(日)舘岩自然の教室1日目

5年生が舘岩少年自然の教室へ行きました。 5年生はこの日のために、主に2学期から多くの準備を重ねてきました。 いよいよ本番です。   到着してから、緊張した様子で入所式を終え、活動が始まりました。 お天気は曇りでしたが、雨に降られずよかったです。 舘岩ルックなるものに着替え、グループごとのフィールドワークです。 食事...»続きを読む

  • 2025年10月23日 17:54

10月17日(金)アウトリーチコンサート

和太鼓荒川社中をお迎えし、「発見!音楽の魅力」と題して、アウトリーチコンサートが開かれました。 多くの和太鼓を運び入れてくださり、見ただけでも相当な迫力。 そして、その音と言ったら、体育館を揺るがすような音でした。 荒川社中さんの情熱が伝わってきました。 低学年、高学年に分かれてのコンサートでしたが、やはり発達段階によって楽しみ方、表現の仕方が違いました。...»続きを読む

  • 2025年10月23日 17:42

10月16日(木)ステキな看板

本校の業務主査さんが正門脇にこんなステキな看板を設置してくれました。 パッと目を引きます。ありがたいです。 ロータリーの案内標識や校内の看板も、業務主査さんの手作りです。 そして、西門から入ってきて階段上にある切り株にのっているオブジェも、業務主査さん手作りです。 遊び心があって、心が温かくなります。 さっと作ってくださるので、驚きます。 ...»続きを読む

  • 2025年10月23日 17:32

10月14日(火)パネルシアター

恒例のねこバスさんによるパネルシアターの時期になりました。 始めに遊び歌(今年は数字の歌)を行い、その後お話になります。今年は「赤ずきん」です。 日本の童話とグリム童話を交互に行い、児童が6年間で同じお話を聞かないようにしてくださっているのだそうです。 1~6年生まで、2クラスずつ、お話を聞きます。 6年生がお話を聞いている姿を見るのは、微笑ましいものです...»続きを読む

  • 2025年10月14日 13:09

10月14日(火)3年生社会科見学へ

今日は3年生が社会科見学へ出かけました。 鉄道博物館とグリコピアです。 行き先を聞くだけでウキウキします。 子どもたちのテンションも上がっていました。 五感を使って、楽しく学んできてくれることを祈っています。 »続きを読む

  • 2025年10月14日 13:05

444件中、1~10件を表示