1月8日(水)こんなところに・・・

職員が作ってくれました。 迎春にふさわしい、おせち料理の飾りもの。 何でできていると思いますか? ・・・そう、折り紙なのです。 1階中央廊下に飾られています。 »続きを読む

  • 2025年01月08日 17:13

1月6日(月)夏みかん

本校夏みかんの木はご存じですか? 中庭にあります。 今年もたくさんの実をつけました。 職員が収穫。貯蔵し、2月の給食で食します。 こちらも楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年01月08日 17:10

1月7日(火)子どもたちの元気な声が戻ってきました

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   子どもたちの明るく元気な声が学校に戻ってきました。 いい表情をしています。冬休みが楽しかったのでしょう。   2学期終業式はオンラインでしたので、対面で始業式ができ、嬉しかったです。 3学期は54日。6年生は52日。 充実...»続きを読む

  • 2025年01月08日 17:02

12月24日(火)2学期終了

2学期終業式を迎えました。 本来なら体育館で対面で行うところですが、今週が明けた昨日より、2,3,6年生で特に欠席が目立っており、感染予防対策としてオンラインに切り替えての実施でした。 子どもたちの前で話すのとオンラインで話すのとでは、全然違います。反応がよくわかります。特に終業式でしたので、子どもたちに直接話したかったです。 終業式の前に表彰朝会もあり、やはりこれ...»続きを読む

  • 2024年12月24日 10:47

12月23日(月)学期末の風物詩

各教室ではテスト返し&テスト直しやお楽しみ会が繰り広げられています。 校庭からも教室からも楽しそうな声が聞こえます。 今回は「おつかれさま会」というタイトルが多かったです。   このあと大掃除。 そして明日は終業式です。   感染症や風邪等での欠席が増えています。 どうぞ体調管理にお気を付...»続きを読む

  • 2024年12月23日 10:11

12月20日(金)2学期給食終了

2学期の給食を終了となりました。 今日のメニューはニンジンピラフとハンバーグのケチャップ煮(ツリーの形!)、カラフルな彩のクリスマスサラダにショコラカップケーキと、クリスマスメニューでした。 給食室からの一足早いクリスマスプレゼント。 子どもたち、笑顔で食べていました。   今学期も安全に給食を提供でき、ほっと安堵しています。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 10:06

12月20日(金)2学期給食終了

2学期の給食を終了となりました。 今日のメニューはニンジンピラフとハンバーグのケチャップ煮(ツリーの形!)、カラフルな彩のクリスマスサラダにショコラカップケーキと、クリスマスメニューでした。 給食室からの一足早いクリスマスプレゼント。 子どもたち、笑顔で食べていました。   今学期も安全に給食を提供でき、ほっと安堵しています。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 10:05

12月18日(水)ステキなシクラメン

大木園芸様より、今年もステキなシクラメンを頂戴しました。 品種名は「インディアカ」と「ジックス」です。 早速、事務室前来賓用昇降口と校長室に飾らせていただきました。 一気に華やかになりました。 ステキなお心遣いをありがとうございました。   ちなみに、写真3枚目は、昨年頂いたシクラメンです。 今年も花を咲かせ、楽しま...»続きを読む

  • 2024年12月18日 15:29

12月18日(水)一足早いクリスマスプレゼント

先週地域の方からお手紙とプレゼントが届きました。 何事かと思いましたら・・・ その方は折り紙で作品を作り、カゴに入れて通りに置き、「よければお持ちください」としておいたそうです。 鴨川沿いを下校中の本校の子どもたちは、プレゼントをもらって喜んでいたようです。 その中の二人が、プレゼントをくれた方にお礼の手紙を書き、カゴに入れておいたとのこと。 手...»続きを読む

  • 2024年12月18日 14:43

12月18日(水)アルディージャ来校

今年もアルディージャの4名のコーチをお迎えし、4年生対象にアルディージャスクールキャラバンを実施しました。楽しくサッカーに親しんでもらうことを目的としています。コーチのお一人は、大宮別所小の先輩でした! 少し風が吹く中でしたが、天候もよく、4年生は元気に取り組んでいました。 ボールに親しむことから始め、楽しく体を動かしていました。 冬の風物詩の一つです。 »続きを読む

  • 2024年12月18日 12:45