カテゴリ: 今日の1まい
5時間目、2年3組にて生活科の研究授業が行われました。 本校は、今年から3年間「個別最適な学びと協働的な学び」の研究委嘱を受けています。 特に、教育データの利活用がテーマです。 その第1弾でした。 子どもたちは一生懸命集中し、話し合い、挙手し、頑張っていました! 放課後、教育委員会から指導者をお招きして、研究協議会を開きま...»続きを読む
- 2024年11月21日 11:23
カテゴリ: 今日の1まい
レッツ・ジョインクリーン活動及び愛校活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました! 児童、保護者、教職員合わせて153名ほどの方にお集まりいただいたとのこと!心より感謝申し上げます。 愛校活動では、ふだんなかなか手が届かない側溝堀、西側道路沿い樹木剪定、校庭周りの除草をしていただきました。 親子で、笑顔で会話しながら参加いただき、とても嬉しかったです。 ...»続きを読む
- 2024年11月17日 11:45
カテゴリ: 今日の1まい
本校代表として4年1組が文化センターにて行われる小中合同音楽会に参加しました。全員出席でした! 本校はトップバッターでした。 実は本校にくるバスが10分ほど遅れ遅刻するのではないかとヤキモキしたのですが、時間には間に合い、子どもたちは舞台でのびのびと歌うことができました。 バスの中で声を出して行ったのですが、私が最初に聞いた時とは比べ物にならないほど素...»続きを読む
- 2024年11月13日 14:05
カテゴリ: 今日の1まい
気持ちのよい秋晴れのもと、1年生が東武動物公園に校外学習に行きました。 友達とのグループ活動、動物とのふれあいがメインです。 予定より少し早く到着し、記念写真も早々に撮ることができ、たっぷり見学の時間をとることができました。 他校の児童もいましたが、白帽子に金のリボンをつけた本校の子どもたちは、ルールもよく守って見学していました。 ホワイトタイガープログラ...»続きを読む
- 2024年11月12日 15:20
カテゴリ: 今日の1まい
宮原公民館祭りを見学してきました。 本校児童の作品が展示されているためです。 宮原中、宮原小、つばさ小の作品と共に、2階廊下に展示されていました。 展示されている児童のご家族にも何組かお会いすることができて、喜んでいる様子でした。 このような機会を与えていただき、ありがたいなあと思います。 この場をお借りして、感謝申し上げます。 &nb...»続きを読む
- 2024年11月12日 15:20
カテゴリ: 今日の1まい
念願のトイレ改修工事が始まりました。 やっと「みんなのトイレ」ができる予定です。 写真1枚目は8日(金)の様子だったのですが、11日(月)には、2枚目のようになっていました。 子どもたちの行き来には少々不便になりますが、気をつけさせたいと思います。 また、トイレの裏側から工事になるため、駐車場も一部使えなくなり、3枚目の写真のように校庭が一部駐車場になって...»続きを読む
- 2024年11月12日 15:20
カテゴリ: 今日の1まい
今年度3回目となると慣れたもの。 吹奏楽の児童は朝からすすすーっと準備をし、時間よりほんの少し早く朝会を始めることができました。 曲名は皆さんご存じの「パプリカ」。 気持ちよく歌い上げていました。 その後、13日(水)さいたま市文化センターにて行われるさいたま市小中学校合同音楽会に参加する4年1組の発表となりました。 「あ...»続きを読む
- 2024年11月12日 15:20
カテゴリ: 今日の1まい
3連休明けでしたが、図書委員による児童朝会が行われました。 読書推進月間は10月でしたが、児童に「本を好きになってほしい」というメッセージが込められた温かい朝会で、クイズや寸劇などが盛り込まれていました。 写真3枚目は、図書室前に掲示されている、お薦めの図書の紹介です。+1チケット(もう1冊本を借りられるサービス)があるということで、子どもたちははりきって取り組みました。 ...»続きを読む
- 2024年11月05日 11:33
カテゴリ: 今日の1まい
北区民祭りにて、大宮別所小有志による「子ども商店」が開かれました。 射的1回(5発)200円と、ハズレなしくじ引き1回100円です。 午前9時半~午後3時まで、子どもたちは休憩時間をとるのも惜しそうに働き続けました。 推定500人以上のお客様に対応したようでした。 とても素晴らしい「店員」さんたちでした。 こんなに目をキラキラさせる機会を与えてく...»続きを読む
- 2024年11月05日 11:18
カテゴリ: 今日の1まい
土曜日に、学校公開を行うことができました。 ご来校いただいた保護者、地域の皆様、どうもありがとうございました。 子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。 業間には、前日、50周年記念祝賀会で披露した動画をお見せしました。児童・保護者の皆様から地域の皆様への感謝を収めたものです。 ちょうど校庭に遊びに出かけることもできませんでしたの...»続きを読む
- 2024年11月05日 10:21







