カテゴリ: 今日の1まい
本日も朝から欠席が少なく(と言っても二桁です)、ホッといたしました。 北風の少し吹く中ですが、今日3年生の子どもたちは、校内の消火器&消火栓調べに奔走していました。 ぜひ自分の生活と絡めて学習を進めてほしいものです。 先日お伝えした3年生理科、日光の学習は、少し進化しており、的に数字が入っていました。なんだか、...»続きを読む
- 2023年11月20日 15:51
カテゴリ: 今日の1まい
程よい秋晴れの下、レッツジョインクリーン活動(宮原地区育成会主催、本校PTA共催)と愛校活動(PTA主催)が行われました。 レッツジョインクリーン活動では65名、愛校活動では25名+おやじ会3名の参加者がありました。多くのご参加、ありがとうございました。 愛校活動では、北門右側を中心に除草活動をしていただきました。ビフォーアフターの違いには、本当に驚かされます。環境美化、ひい...»続きを読む
- 2023年11月20日 14:23
カテゴリ: 今日の1まい
理科室に人影が見えたので行ってみると、今日は4年生が実験をしています。 空気の体積が温度により変化するか、というもの。 ふだん4年生は教室での理科ですので、子どもたちに聞いてみると、実験がとても楽しいとのこと。 ちょうど観察実験アシスタントの先生もいらしていて、担任と一緒に支援してくださっています。 今週は天気もよく、3年生は日光の...»続きを読む
- 2023年11月16日 11:44
カテゴリ: 今日の1まい
第2回学校運営協議会が開かれました。 他者との関わりを大切にするには、やっぱり挨拶からということを再確認いたしました。 本会はいじめ防止対策委員会も兼ねております。 委員長様の言葉にもあったのですが、「いじめ」について、なくならないかもしれないけれど、どうすれば起きないのか、本質的な協議ができた思いがいたします。 同じ方向を向いて大...»続きを読む
- 2023年11月15日 17:30
カテゴリ: 今日の1まい
特活部(教員)を中心に、1学期から取り組んでいる「心の花」。 花びらに、友達のよいところやステキなところを記入して掲示します。 これまでは各学年の廊下に掲示されていたのですが、中央廊下に一堂に掲示され、取組が学年内だけでなく全校に広まります。 この掲示物だけでも壮観なのですが、内容を読むと、心がほっこり温まります。 »続きを読む
- 2023年11月13日 18:25
カテゴリ: 今日の1まい
欠席が少ないです! 大宮別所小学校インフルエンザ流行第一波、おそらく抜けたと思われます。 よかった! 1年生はクラスごと、元気に大木園芸さんに苗を買いに行き、植栽をしていました。 »続きを読む
- 2023年11月13日 18:25
カテゴリ: 今日の1まい
中央廊下の掲示がガラッと変わりました。 1 宮原公民館で展示されていた作品が戻ってきました。 2 「心の花」の掲示がされています。これはまた別ブログで。 3 井沢弥惣兵衛と見沼代用水(主に4年生向けの資料)の巡回展。16日まで。 お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。 »続きを読む
- 2023年11月10日 11:42
カテゴリ: 今日の1まい
爽やかな秋晴れの下、1年生が東武動物公園へ出かけました。 市内他校はいなかったのですが、一般のお客さんや保育園児、他県や県内他市の児童、学生さんなど、多くの入場者がいました。 その中で、我が大宮別所小の子どもたちは、白帽子に緑のリボンをつけて、見学したり班活動をしたりしました。 予定より少し早く着き、子どもたちも張り切って早めに行動してくれたので、班活動の時間をたっ...»続きを読む
- 2023年11月10日 11:38