カテゴリ: 今日の1まい
後期代表委員の紹介と過日オンラインで行われた宮原中地区のいじめ問題解決についての報告(前期副委員長より)が行われました。 代表委員は、4年生から各クラス2名が選出され、他に、児童会長、副会長2名、記録2名がいます。 いつも自己紹介だけでしたが、今回は、自己紹介+各学年の意気込み・目標も話してくれました。 挨拶、笑顔、思いやり、挑戦、責任感など、大切なキーワードが出さ...»続きを読む
- 2024年10月22日 09:50
カテゴリ: 今日の1まい
先週から、本校読み聞かせボランティア ねこバスさんによるパネルシアターが行われています。対象は全校児童で、2クラスずつ行われています。本日は3日め、4~6年生がお話を聞きました。 ゲームから始まり、実際の読み聞かせになります。音響も入り、臨場感を伴います。 ねこバスさんのチームワークがよく、温かい時間が流れていました。 残り2回あります。どうもありがとうございます。...»続きを読む
- 2024年10月21日 10:53
カテゴリ: 今日の1まい
北区民まつりマーケット部門に、本校の「子ども商店」が出店します。 10日(木)、青少年育成宮原地区会会長様、本校PTA会長様ご参加のもと、参加希望児童と保護者にお集まりいただき、説明会及び顔合わせ、担当の選任等が行われました。 今後、詳細が決まっていきます。子どもたちが商売の仕組みを知りながら自分たちで考え、行動していくことが多く求められます。 11月3日(日)9:...»続きを読む
- 2024年10月21日 10:51
カテゴリ: 今日の1まい
気持ちのよい秋晴れの下、3年生が消防署見学に出かけました。 遠いかなと思ったのですが、1時間ほど徒歩で出かけました。 子どもたち、大きな消防車を間近で見たり、消防士さんの話を直接聞くことで、消防署の仕事の苦労や努力を感じたようです。 御協力いただいた消防署の皆様、どうもありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年10月21日 10:50
カテゴリ: 今日の1まい
3年生が鉄道博物館とグリコピアに出かけました。 両方とも子どもたちにとってワクワクするものです。 行く前からテンションが上がっていました。 戻ってきて、どんな話を聞かせてくれるか楽しみです。 お家の方も、たくさん話を聞いていただければと思います。 »続きを読む
- 2024年10月21日 10:42
カテゴリ: 今日の1まい
8時半より準備を行い、本校における北区避難所運営訓練が9時半から行われました。 本校では、別所、奈良別所団地、奈良町の自治会の皆様にお集まりいただきました。 北区全体で行われており、大宮北高では奈良町、奈良団地の自治会の皆様にお集まりいただきました。 震災は忘れた頃にやってくる・・・と言いますが、夏の豪雨ではさいたま市内でも避難所が開設された場所もあります。決して他...»続きを読む
- 2024年10月21日 09:33
カテゴリ: 今日の1まい
たまに子どもたちからプレゼントをもらいます。 低学年が多いです。 特にお手紙が嬉しいです。 「いつも見守ってくれてありがとうございます。」 「朝、いつも見に来てくれてありがとうございます。」 「学校をよい環境にしてもらいありがとうございます。」 こんな風に見ていてくれてるんだと思うと、力が湧いてきます。 »続きを読む
- 2024年10月18日 15:15
カテゴリ: 今日の1まい
5年生が総合的な学習の時間に、自然環境について学んでいます。 リサイクル・リユースなどを調べているグループ、ゴミを調べているグループ、洋服を送る計画をしているグループなど、それぞれ調べたい内容によってグループにわかれ、活動しています。写真は、ゴミを調べているグループです。今日、神明公園に行って、実際にゴミ拾いをしてきました。 12月の授業参観時に発表を計画しています。 ...»続きを読む
- 2024年10月18日 14:18
カテゴリ: 今日の1まい
小雨の降る中でしたが、2年生が元気よく町探検に出かけました。 今日は、保護者の皆様にもご協力いただいての探検でした。 子どもたち、めちゃくちゃ張り切っていました。この後のまとめを聞くのが楽しみです。 探検に伺った場所は、大宮北高校、奈良保育園、吉田木工所、やまや東日本株式会社大宮北店、ラ・リーヴ別所店、宮原コミセン、大宮さくら保育園です。大変お世話になりました。あり...»続きを読む
- 2024年10月18日 14:10
カテゴリ: 今日の1まい
パレスホテル大宮 八田 英昭 シェフをお迎えし、シェフ給食を実施しました。 メニューは豚バラ肉のトマト煮込み カスレ風 リヨネーズポテト ミルファンティ(チーズ入り洋風かき玉スープ) フラワーパン、オレンジゼリーです。 シェフの指示のもと、本校の調理員さんたちが腕を振るってくださいました。 朝のシェフ給食朝会に始まり、会食中に全校児童を...»続きを読む
- 2024年10月18日 14:07