カテゴリ: 今日の1まい
今年度3年生が3クラスになりましたので、これまで4組だった場所を「なのはな活動室」にしました。 教室にマットを敷き詰め、子どもたちが体を動かしやすいようにしています。 今日見に行ったときは、ちょうど柔軟体操をしていました。 なのはな学級は、今年度1年ぶりに女子も入り、3名の新入生を迎え、16名の大所帯になっています。 他学年と共に学べるよさを生かしながら、...»続きを読む
- 2025年04月17日 10:35
カテゴリ: 今日の1まい
1年生の授業は、給食の時間の練習でした。 手洗いから始まり、ナフキンの準備、着替え、そして歯磨きまで、曲を流したり、実際に着替えたりしながら練習しました。 見ていて微笑ましかったことと思います。 その後、保護者の皆様は懇談会、児童はDVD鑑賞で、下校となりました。 一生懸命な子どもたち、温かい目で見てくださる保護者の皆様、子どもたちの健やかな成長のために、...»続きを読む
- 2025年04月15日 15:14
カテゴリ: 今日の1まい
PTA執行部および安全保導部主催で、今年度も交通指導員さんをお招きして、1年生保護者に対して旗振り講習会を実施していただきました。 交通指導員さんの、ちょっとしたユーモアを含めた説明にクスッとなりながら、安全指導についてロールプレイを通して学ぶことができました。 風が強い中、多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。 子どもたちが安全に登下校できますよう、...»続きを読む
- 2025年04月15日 14:36
カテゴリ: 今日の1まい
2,6年生を皮切りに、授業参観懇談会が始まりました。 多くの保護者の皆様の御来校、ありがとうございます。 新しい担任の先生とお子様、またクラスの様子はいかがでしたでしょうか。 新年度4日目、そして今日から5時間授業開始ということで、特に2年生が疲れているのではないかと心配していましたが、子どもたちが元気に授業を受け活動している様子を見て、ほっと安心しました。 ...»続きを読む
- 2025年04月11日 15:14
カテゴリ: 今日の1まい
2年生以上で、給食が始まりました。 栄養教諭も代わり、給食室メンバーも1名が入れ替わり、新しいスタートです。 メニューはわかめご飯、春野菜の味噌汁、から揚げと、子どもたちの好きそうな献立が並びました。 教室を回ると、美味しそうに頬張る子どもたちと、それからお約束のお代わりの列&ジャンケン。 1時には、少し早回しの歯磨き体操の曲が流れました。 ...»続きを読む
- 2025年04月10日 13:18
カテゴリ: 今日の1まい
いよいよ令和7年度新学期が始まりました。 始業式に先立ち、新転入職員の着任式を行いました。 お互い少し緊張している様子が伝わります。 始業式では、学校は勉強するところ、友達と仲よくするところであることを、再確認しました。 そして待ちに待った担任発表。 子どもたちのドキドキ感が伝わってきました。 その後は教室にわか...»続きを読む
- 2025年04月08日 10:09
カテゴリ: 今日の1まい
大宮警察の方をお招きして、不審者対応訓練を行いました。 警察の方が入ると、ふだん我々が気付かない視点を頂けます。 転入職員と共に、貴重な体験研修となりました。 さすまたの使い方をご存知ですか? 以前は足元を狙うように教わった記憶があるのですが、今回は「顔」特に「目」をめがけて威嚇するように教わりました。また、振り回すことを考えると、...»続きを読む
- 2025年04月07日 14:38
カテゴリ: 今日の1まい
いよいよ明日から新学期が始まります。 子どもたちの声が戻ってくるのが楽しみです。 新しい学年、友達、職員。 またステキな大宮別所小学校の1ページを皆で綴っていきたいと思います! »続きを読む
- 2025年04月07日 14:31
カテゴリ: 今日の1まい
令和6年度修了式が執り行われました。 皆、無事に進級です。 1年間の振り返りをしてくれたお友達が、勉強や打ち込んでいる吹奏楽部の話をしてくれました。代表児童だけでなく、子どもたち一人ひとりの努力が思い起こされ、一人ひとりにドラマがあったのだろうと推察しました。 さて、1年が終わります。 子どもたちにも話しましたが、今年が良くも悪くも4月にはリセットされます...»続きを読む
- 2025年03月26日 13:53